2012年 08月 16日
8月14日 西湖
夜の西湖を見た翌日は、明るい西湖の観光。
船に乗って、湖の真ん中にある人工島へ・・・
ここは、中秋の名月を愛でる有名な湖だそうです。
ウィキ
西湖と言う名前の湖は他にもあるそうな。。。
前回見たのは、他の西湖だったのか。。。初めて知ったw
船はドラゴン・ボートwww

ガラス張りの部屋はクーラーが効いてます。
そこに乗り込んでいいと言われ、座っていると。。。
ズカズカと空いていた真ん中の席に、他のツアーの中国人旅行客さんがお座りに・・・
いい度胸だ。
現地の中国人旅行客のガイドは、全員スピーカーを使用しています。
大きなな声に輪をかけて、怒鳴りまくります。。。
正直、かなりうるさい。。。日本人旅行客のガイドは絶対スピーカーを使いません。
何故?と思ったら「回りに迷惑でしょ」と・・・
同じ中国人でも随分見解が違うものです。
旅行してて思ったのは、ほんとマナーが悪い。。。
世界遺産だろうななんだろうが関係なし。
子供がゴミを川に捨てても注意しない親。
ん~~~ ゴミがあるから仕事が出来て働ける・・・と、言う流れだとも言われましたけどね。。。
仕事はほとんどが国営なので、仕事につける事はありがたい事だそうです。
湖の真ん中の島は、普段は入場料が無料。
中秋の名月の時は有料となって、日本円で1万円だそうです!!!
三潭印月(さんしょういんげつ)
湖の真ん中の島で、島の真ん中にも湖があって、そこに写る月を眺めるのがお金持ちの遊び方だそうです。。。ハイ


お月見の時、この灯篭に蝋燭を灯すと湖面に15の丸い灯りが湖面に映るそうです。
十五夜にひっかけてるわけね。。。

「白蛇伝」に出てくる白ヘビを鎭る為に作られたと言われる塔。
湖から見える近代都市。
違和感あるな~

周恩来さんの船だそうです。
許可が無いと動けないので、停泊したままだとか。。。 無駄だよねぇ。。


島の中の湖。
ここでお月見だそうです。(お金持ちさんたちのみ)

日は傾いても暑い・・・
湖なのに暑い・・・
船に乗って、湖の真ん中にある人工島へ・・・
ここは、中秋の名月を愛でる有名な湖だそうです。
ウィキ
西湖と言う名前の湖は他にもあるそうな。。。
前回見たのは、他の西湖だったのか。。。初めて知ったw
船はドラゴン・ボートwww

ガラス張りの部屋はクーラーが効いてます。
そこに乗り込んでいいと言われ、座っていると。。。
ズカズカと空いていた真ん中の席に、他のツアーの中国人旅行客さんがお座りに・・・
いい度胸だ。
現地の中国人旅行客のガイドは、全員スピーカーを使用しています。
大きなな声に輪をかけて、怒鳴りまくります。。。
正直、かなりうるさい。。。日本人旅行客のガイドは絶対スピーカーを使いません。
何故?と思ったら「回りに迷惑でしょ」と・・・
同じ中国人でも随分見解が違うものです。
旅行してて思ったのは、ほんとマナーが悪い。。。
世界遺産だろうななんだろうが関係なし。
子供がゴミを川に捨てても注意しない親。
ん~~~ ゴミがあるから仕事が出来て働ける・・・と、言う流れだとも言われましたけどね。。。
仕事はほとんどが国営なので、仕事につける事はありがたい事だそうです。
湖の真ん中の島は、普段は入場料が無料。
中秋の名月の時は有料となって、日本円で1万円だそうです!!!
三潭印月(さんしょういんげつ)
湖の真ん中の島で、島の真ん中にも湖があって、そこに写る月を眺めるのがお金持ちの遊び方だそうです。。。ハイ


お月見の時、この灯篭に蝋燭を灯すと湖面に15の丸い灯りが湖面に映るそうです。
十五夜にひっかけてるわけね。。。

「白蛇伝」に出てくる白ヘビを鎭る為に作られたと言われる塔。
湖から見える近代都市。
違和感あるな~

周恩来さんの船だそうです。
許可が無いと動けないので、停泊したままだとか。。。 無駄だよねぇ。。


島の中の湖。
ここでお月見だそうです。(お金持ちさんたちのみ)

日は傾いても暑い・・・
湖なのに暑い・・・
by supika_bagus
| 2012-08-16 17:49
| 中国